2010年07月17日
こども はんこ教室
今日は 地区市民館にて 子どもはんこ教室でした♪
日ごろ 学校や地域には お世話になっているので 奉仕の意味も込めて
はんこ教室をやってきました♪

子どもに教えるのは かなりむずかしい。。。
イイ勉強になりました~^^
一通り教えて そのあとは ペタペタ タイム~^^(私が持って行った はんこ でね)
こっちの方が 子ども達は 食いついてましたけど。。。

うちわを 作りました♪
楽しいお時間 でした♪♪♪
日ごろ 学校や地域には お世話になっているので 奉仕の意味も込めて
はんこ教室をやってきました♪

子どもに教えるのは かなりむずかしい。。。
イイ勉強になりました~^^
一通り教えて そのあとは ペタペタ タイム~^^(私が持って行った はんこ でね)
こっちの方が 子ども達は 食いついてましたけど。。。

うちわを 作りました♪
楽しいお時間 でした♪♪♪
Posted by ぼーろずまま at 16:13│Comments(14)
│はんこ教室
この記事へのコメント
こんなにたくさんの子供を相手に?
ままさんすごい!!
゚。*★尊(。´-ω)(ω-`。)敬★*。゚
ままさんすごい!!
゚。*★尊(。´-ω)(ω-`。)敬★*。゚
Posted by ミリズ
at 2010年07月17日 16:18

凄いね~~
何人参加したの??
先生はぼーろずままさん一人?
何人参加したの??
先生はぼーろずままさん一人?
Posted by 魔女っ子kiyo
at 2010年07月17日 17:02

すごい!!!
1年生のうちの娘には・・・やっぱり難しいよね(^_^;)
何年生くらいから出来そうですかー?
1年生のうちの娘には・・・やっぱり難しいよね(^_^;)
何年生くらいから出来そうですかー?
Posted by miumiumiu
at 2010年07月17日 18:07

さっきはどうもありがとね♪
子供はんこ教室。。。すご~い!(人数も)
刃物を使うし、教えるのも大人以上に神経使うよね(>_<)
いつもすごいな~と感心してしまいます。
…って他人事みたいな事言ってちゃだめだよね。
私も地域の為に出来る事はしないと!
子供はんこ教室。。。すご~い!(人数も)
刃物を使うし、教えるのも大人以上に神経使うよね(>_<)
いつもすごいな~と感心してしまいます。
…って他人事みたいな事言ってちゃだめだよね。
私も地域の為に出来る事はしないと!
Posted by nobue at 2010年07月17日 18:09
☆ミリズさま☆
子どもに教えるのって ホントむずかしいな~
って 思いました。。。
私にとっては、教える勉強 って感じでしたけど~^^
たまには イイよね♪
子どもに教えるのって ホントむずかしいな~
って 思いました。。。
私にとっては、教える勉強 って感じでしたけど~^^
たまには イイよね♪
Posted by ぼーろずまま at 2010年07月17日 22:26
☆魔女っ子kiyoさま☆
今日のお教室は、子どもが13人でした♪
先生は 私一人でしたが、三年以下の子は
お母さんと一緒だったので ムチャなく 終わりました~^^
でも 手を切ってしまった子 やっぱり いましたよ。。。
今日のお教室は、子どもが13人でした♪
先生は 私一人でしたが、三年以下の子は
お母さんと一緒だったので ムチャなく 終わりました~^^
でも 手を切ってしまった子 やっぱり いましたよ。。。
Posted by ぼーろずまま at 2010年07月17日 22:31
☆miumiumiuさま☆
四年になると 彫刻刀を学校で使い始めるみたいです♪
一応 四年生からは保護者なしで ok にしました~^^
でも うちの息子は 三年の夏休みの自由工作で
消しゴムはんこをホリホリして 持って行きましたよ~^^
女のお子さんなら 一年生でも 彫れるかも~♪
四年になると 彫刻刀を学校で使い始めるみたいです♪
一応 四年生からは保護者なしで ok にしました~^^
でも うちの息子は 三年の夏休みの自由工作で
消しゴムはんこをホリホリして 持って行きましたよ~^^
女のお子さんなら 一年生でも 彫れるかも~♪
Posted by ぼーろずまま at 2010年07月17日 22:38
☆nobueさま☆
神経遣ってても、手を切っちゃう子 出ちゃったよ。。。
ホント ムズイです~
nobueさんは 読み聞かせ してるじゃん!!
なかなか 出来るもんじゃないから、すごいな~ って
感心してますよ~♪
神経遣ってても、手を切っちゃう子 出ちゃったよ。。。
ホント ムズイです~
nobueさんは 読み聞かせ してるじゃん!!
なかなか 出来るもんじゃないから、すごいな~ って
感心してますよ~♪
Posted by ぼーろずまま at 2010年07月17日 22:43
こんなにたくさんの子供に教えるなんて
すごい~。
さすがはままさんです。
やっぱり手を切っちゃったりしますよね。
それが怖くてなかなか大人数で教えられないのが私。。。
手つきが危ないと、すぐ私が手を出してしまいます(>_<)
だって怖いんですもの。。。
子供は捺す方が楽しいみたいですね~。
すごい~。
さすがはままさんです。
やっぱり手を切っちゃったりしますよね。
それが怖くてなかなか大人数で教えられないのが私。。。
手つきが危ないと、すぐ私が手を出してしまいます(>_<)
だって怖いんですもの。。。
子供は捺す方が楽しいみたいですね~。
Posted by yukichi at 2010年07月18日 06:43
尊敬します!大人ならまだしも…子供…すげいです(≧∇≦)
かっこいい~♪
人に物を教えるのは大変な事…私には絶対無理~(≧ε≦)
憧れちゃうわ~♪
かっこいい~♪
人に物を教えるのは大変な事…私には絶対無理~(≧ε≦)
憧れちゃうわ~♪
Posted by misao at 2010年07月20日 09:23
☆yukichiさま☆
子どもたちに~ は、やっぱり 難しいですわ。。。
男の子達は、説明も聞かず どんどん突き進み
すごい作品になってた~^^
楽しいし たまには イイけど、手も 切っちゃった子いたし
教え方を 考えさせられました。。。
子どもたちに~ は、やっぱり 難しいですわ。。。
男の子達は、説明も聞かず どんどん突き進み
すごい作品になってた~^^
楽しいし たまには イイけど、手も 切っちゃった子いたし
教え方を 考えさせられました。。。
Posted by ぼーろずまま at 2010年07月20日 09:41
☆misaoさま☆
なかなか イイ体験でしたが・・・疲れも 倍!!
大人に教えるのとは 全く 違います。。。
夏休みは あと三件、子ども対象のはんこ教室が
予定されてるんで、教え方を ちょっと
考えなくては~。。。
明日から 夏休みで 子どもがいるから 大変だわ~
なかなか イイ体験でしたが・・・疲れも 倍!!
大人に教えるのとは 全く 違います。。。
夏休みは あと三件、子ども対象のはんこ教室が
予定されてるんで、教え方を ちょっと
考えなくては~。。。
明日から 夏休みで 子どもがいるから 大変だわ~
Posted by ぼーろずまま at 2010年07月20日 09:52
市民館でチラシを見て、悩んだんだけど娘が暴走しそうで…(笑)
今度個人的にお願いします♪
お子様に教えるのは大変そうね。
特に刃物を使うから気を遣うよね、そんな後の餅投げ参加だったんだね~お疲れ様でした。
今度個人的にお願いします♪
お子様に教えるのは大変そうね。
特に刃物を使うから気を遣うよね、そんな後の餅投げ参加だったんだね~お疲れ様でした。
Posted by kco
at 2010年07月20日 10:14

☆kcoさま☆
お子ちゃまに教えるのは 何かと
大変なんだけど 楽しいよ~♪
個人的にでも 大歓迎よ~^^
チビ太クン 連れても okだからね~♪
娘は 自由工作で はんこにしようと
思ってるよ~^^ 半日で 終わるからね♪
お子ちゃまに教えるのは 何かと
大変なんだけど 楽しいよ~♪
個人的にでも 大歓迎よ~^^
チビ太クン 連れても okだからね~♪
娘は 自由工作で はんこにしようと
思ってるよ~^^ 半日で 終わるからね♪
Posted by ぼーろずまま at 2010年07月21日 14:01