2010年10月01日
問題児
お久しぶりです♪
ご無沙汰してしまって・・・ ご心配してくださった皆様 ありがとうございました♪
大丈夫です♪ 元気です♪
身体は元気なのですが・・・ 心が・・・
問題児の うちの末っ子。
保育園に お迎えに行くと 毎日のように 先生に呼び止められ、
今日あった 悪い出来事を 伝えられます。。。
月曜日 お友達に 叩いたり ケリを入れたりした。。。
水曜日 お友達に 「ばか」 お友達のお母さんに「うるせ~ くそばばぁ~」 と言った。。。
昨日 お友達と一緒になって 歯磨き用の歯ブラシで 水道をゴシゴシ、エスカレートしてコップに水を
入れて かけ合いっこ。。。
めちゃくちゃ 怒られていました
おうちに帰って来て、息子と 話し合いをしました
「何で 毎日怒られるようなことばかりするの???」って。
そうしたら 原因があったんです。。。
お友達に手や足を出したのは、向こうが先に ちょっかいを出してきて 力の強い息子は
思いっきりやりかえし泣いたお友達が 先生に報告。
そんな 具合です。。。
『やられたら やり返せ』って 私が教えていたので、責任は 私にもあるんだな~
あるお友達のお母さんは 『やられたら 逃げろ』って 教えてるって。。
う~ん なるほど~^^ それでいこう!!
「うるせ~くそばばぁ」って 言ったのは ブラジル人のお母さんで、朝 「おはよ~ *+#$%&’」って
声をかけてきたから 何言ってるのか分からず 言ったらしい。。。
歯ブラシで・・・っていうのは 最初に 他の子(三人)がやってて そこに息子と友達が便乗してやってたら
先生に見つかったんだって。 最初の三人は逃げちゃった。。。
夢中になって 先生が来たことに 気がつかなかったマヌケな子(笑)
頭ごなしに 怒っても 本人が納得してなかったら、しょうがないので
子どもの目線に立って お話してみないといけないな~って 勉強になりました~^^
う~~~ん 子育てって むずかし~。。。
ご無沙汰してしまって・・・ ご心配してくださった皆様 ありがとうございました♪
大丈夫です♪ 元気です♪
身体は元気なのですが・・・ 心が・・・
問題児の うちの末っ子。
保育園に お迎えに行くと 毎日のように 先生に呼び止められ、
今日あった 悪い出来事を 伝えられます。。。
月曜日 お友達に 叩いたり ケリを入れたりした。。。
水曜日 お友達に 「ばか」 お友達のお母さんに「うるせ~ くそばばぁ~」 と言った。。。
昨日 お友達と一緒になって 歯磨き用の歯ブラシで 水道をゴシゴシ、エスカレートしてコップに水を
入れて かけ合いっこ。。。
めちゃくちゃ 怒られていました
おうちに帰って来て、息子と 話し合いをしました
「何で 毎日怒られるようなことばかりするの???」って。
そうしたら 原因があったんです。。。
お友達に手や足を出したのは、向こうが先に ちょっかいを出してきて 力の強い息子は
思いっきりやりかえし泣いたお友達が 先生に報告。
そんな 具合です。。。
『やられたら やり返せ』って 私が教えていたので、責任は 私にもあるんだな~
あるお友達のお母さんは 『やられたら 逃げろ』って 教えてるって。。
う~ん なるほど~^^ それでいこう!!
「うるせ~くそばばぁ」って 言ったのは ブラジル人のお母さんで、朝 「おはよ~ *+#$%&’」って
声をかけてきたから 何言ってるのか分からず 言ったらしい。。。
歯ブラシで・・・っていうのは 最初に 他の子(三人)がやってて そこに息子と友達が便乗してやってたら
先生に見つかったんだって。 最初の三人は逃げちゃった。。。
夢中になって 先生が来たことに 気がつかなかったマヌケな子(笑)
頭ごなしに 怒っても 本人が納得してなかったら、しょうがないので
子どもの目線に立って お話してみないといけないな~って 勉強になりました~^^
う~~~ん 子育てって むずかし~。。。
Posted by ぼーろずまま at 10:30│Comments(14)
│こども
この記事へのコメント
難しいですよね…(*_*)
とある保母さんは言いました「幼稚園に行きたくないとかお友達と喧嘩をしてしまうのは、幼稚園にいても楽しくないって思わせてしまっている私達の力不足なんですよ」って。
そんな先生もいますけどね。
とある保母さんは言いました「幼稚園に行きたくないとかお友達と喧嘩をしてしまうのは、幼稚園にいても楽しくないって思わせてしまっている私達の力不足なんですよ」って。
そんな先生もいますけどね。
Posted by みっこさん at 2010年10月01日 11:08
まったくうちの息子の幼稚園時代と一緒ですね~~^^:
息子さんも訳があったんですね~
でも、何か問題が起きたときは必ず理由があるとは思うので。。。
息子さんだけが悪いとは思っちゃだめですよ~~^^
ちなみにうちも
やられたらやり返せって言っていました。。。(笑)
お互い子育てがんばりましょうね^^
息子さんも訳があったんですね~
でも、何か問題が起きたときは必ず理由があるとは思うので。。。
息子さんだけが悪いとは思っちゃだめですよ~~^^
ちなみにうちも
やられたらやり返せって言っていました。。。(笑)
お互い子育てがんばりましょうね^^
Posted by miho at 2010年10月01日 12:59
息子が行ってる保育園は、みっこさんが言ってたような先生ばかりなので、
逆に恐縮してしまいますが、頭ごなしに言われるのも親として辛いですね(;_:)
私は今、娘の友人関係そしてママ関係で頭をかかえてます。。。
ホント。子育てってムズカシ~(>_<)
逆に恐縮してしまいますが、頭ごなしに言われるのも親として辛いですね(;_:)
私は今、娘の友人関係そしてママ関係で頭をかかえてます。。。
ホント。子育てってムズカシ~(>_<)
Posted by nobue at 2010年10月01日 13:08
☆みっこさんさま☆
ホント 難しいです。。。
きっと いつまで経っても 難題だと思います。
素敵な先生にめぐり会えて、楽しい生活が送れたら
そりゃもう happyでしょうね~♪
気長に がんばります~^^
ホント 難しいです。。。
きっと いつまで経っても 難題だと思います。
素敵な先生にめぐり会えて、楽しい生活が送れたら
そりゃもう happyでしょうね~♪
気長に がんばります~^^
Posted by ぼーろずまま at 2010年10月02日 21:08
☆mihoさま☆
こないだ ちょっと お話した時、似てるな~って思いましたが・・・(笑)
また お話 したいです~♪
お互い 大変ですが 頑張りましょうね~☆
こないだ ちょっと お話した時、似てるな~って思いましたが・・・(笑)
また お話 したいです~♪
お互い 大変ですが 頑張りましょうね~☆
Posted by ぼーろずまま at 2010年10月02日 21:11
☆nobueさま☆
色んな先生いるし、色んな生徒もいるからね~
まぁ うまくやっていってほしいケド・・・。
nobueさんも お悩み中なのね。。。
また お話しましょう♪
色んな先生いるし、色んな生徒もいるからね~
まぁ うまくやっていってほしいケド・・・。
nobueさんも お悩み中なのね。。。
また お話しましょう♪
Posted by ぼーろずまま at 2010年10月02日 21:13
うむ…。。男の子だね~^^;
友達の子供もおんなじ事言ってたよ…
よく、学校から呼び出しくらうんだけど
よくよく聞いてみると、友達から手を出して来て
運悪く、やり返してるところを先生が見つけ…って…
先生も、もっと両側の意見を良く聞いてから判断して欲しいもんだね…
学校の先生に、そこまでは望めないか…
特にいまどきの先生にはね…。
熱血先生って…いないよね~。。
言われるばかりは、辛いね…。
でも、ままさんが息子くんの事分かってあげるだけでも
いいんではないかな?
理解者がいるって大事だよね♪
それにしても、いつまでたっても
悩みは尽きないもんだね~育児って…とほほ
友達の子供もおんなじ事言ってたよ…
よく、学校から呼び出しくらうんだけど
よくよく聞いてみると、友達から手を出して来て
運悪く、やり返してるところを先生が見つけ…って…
先生も、もっと両側の意見を良く聞いてから判断して欲しいもんだね…
学校の先生に、そこまでは望めないか…
特にいまどきの先生にはね…。
熱血先生って…いないよね~。。
言われるばかりは、辛いね…。
でも、ままさんが息子くんの事分かってあげるだけでも
いいんではないかな?
理解者がいるって大事だよね♪
それにしても、いつまでたっても
悩みは尽きないもんだね~育児って…とほほ
Posted by misao at 2010年10月03日 08:43
ままさん、ちゃんと向き合ってるからえらいよ。
先生の言葉も三男くんの言葉もちゃんと聞いてる。
受け止め方も、その子その子で違うしね。
子育てって本当に難しいです(>_<)
頑張ろうね!
先生の言葉も三男くんの言葉もちゃんと聞いてる。
受け止め方も、その子その子で違うしね。
子育てって本当に難しいです(>_<)
頑張ろうね!
Posted by yukichi at 2010年10月04日 13:45
小さい子はそうやってルールを覚えるものですよん^^
Posted by ヤマベ建設工業株式会社
at 2010年10月06日 08:29

☆misaoさま☆
なんてこった~~ って事が 次から次へと続き
ちょっと凹んでいたけど、男の子だから仕方ないかなとも
思うけど・・・ね。先生との相性もあるし・・・。
子育てに休みはないし、永遠のテーマだよね~♪
お互い がんばりましょ!!
なんてこった~~ って事が 次から次へと続き
ちょっと凹んでいたけど、男の子だから仕方ないかなとも
思うけど・・・ね。先生との相性もあるし・・・。
子育てに休みはないし、永遠のテーマだよね~♪
お互い がんばりましょ!!
Posted by ぼーろずまま at 2010年10月08日 09:10
☆yukichiさま☆
う~ん ちゃんと向き合ってあげれてるかな??
末っ子なんか ほったらかしに近いからな。。。(反省)
その子その子で違うから 難しいんだよね~
うんうん がんばろうね~♪
う~ん ちゃんと向き合ってあげれてるかな??
末っ子なんか ほったらかしに近いからな。。。(反省)
その子その子で違うから 難しいんだよね~
うんうん がんばろうね~♪
Posted by ぼーろずまま at 2010年10月08日 09:19
☆ヤマベ建設工業株式会社さま☆
そうですね~^^
お友達との付き合い方や
外でのルールは 自分で学んで行ってほしいものです♪
そうですね~^^
お友達との付き合い方や
外でのルールは 自分で学んで行ってほしいものです♪
Posted by ぼーろずまま at 2010年10月08日 09:25
うちも長男はやられるタイプ 次男は便乗してみつかるタイプ
どっちも難しいよ・・・・
たぶん大人が思うほど子供自身は重く受け止めてない!
そんな事あったっけ?って^^
子供も大人も人生の勉強中です
最初っからうまく世間を渡っていけないさ~
考え込まず 気楽に子育てしていこうね♪
やられたら・・・・
うちは3回まで口でやめてって言え
4回目はやり返せっていってる
でも何が正しいかは分かりません^^
どっちも難しいよ・・・・
たぶん大人が思うほど子供自身は重く受け止めてない!
そんな事あったっけ?って^^
子供も大人も人生の勉強中です
最初っからうまく世間を渡っていけないさ~
考え込まず 気楽に子育てしていこうね♪
やられたら・・・・
うちは3回まで口でやめてって言え
4回目はやり返せっていってる
でも何が正しいかは分かりません^^
Posted by みやじ at 2010年10月23日 20:38
☆みやじさま☆
コメ ありがと~♪
兄弟でも 性格違うしね~
子育てって ホントむずかしい。。。
やる方も やられる方も どっちも辛いね(泣)
やられたら 口で三回って それイイね~^^
私も そうやって 教えます♪
コメ ありがと~♪
兄弟でも 性格違うしね~
子育てって ホントむずかしい。。。
やる方も やられる方も どっちも辛いね(泣)
やられたら 口で三回って それイイね~^^
私も そうやって 教えます♪
Posted by ぼーろずまま at 2010年10月23日 22:08